風水と家事代行

風水のご相談をいただいて、間取りを送ってもらい色々診断をしても,,,

家に訪問すると
・玄関に靴が散乱
・水回りが汚れたまま
・子供部屋は散らかったまま
・引越しの荷物が片付けられずそのまま

というようなことも多くあり「これは風水以前の問題で…」と思うこともよくありました。

とはいえ、風水のアドバイスに伺っている以上は、注意はできても何とかしてあげることも出過ぎたまねで、このお家はこのままなのかな?とおもったり歯がゆい思いもしました。

そんな中で、整理整頓の資格を取って合わせてやってみようか?いや、資格を持っている人と組んで仕事をしようか?だったら、掃除屋さんと組む?などと考えるようになり、整理収納アドバイザーの資格を持っている人に尋ねると、高額な割にそれ程身にならなそうな資格だなぁ~と思っていたり、知らない人にお客様の家をご紹介するのも微妙で…

それなら私が試してみよう!

と、家事代行の会社に入って1年修行をしました!
研修を受けたり、動画を見たり、実践で週に3軒の家に通ってスキルを磨きました。

結論、私はやはり掃除が好きらしく、本業になりそうな勢い…(笑)

はじめてみると、収納にも、掃除の順番にもコツがあったり、片付けられない人には特徴があったり、掃除用具にも向き不向きがあったりと、勉強になることがいっぱい。

やはり成功している人のおうちは風水的に良いおうちだったりもしていて、そういう意味でも勉強になりました。

日ごろ使い比べることのできない家電(洗濯乾燥機やロボット掃除機)を比べられるのは楽しいし、異様に詳しくなりました。購入アドバイスにもつながるので検索もよくするようになりました。

そんなこんなで、ようやく一年が経過して、家事代行のプロとしても仕事ができるようになってきたので、ここで念願の風水と合わせてみようと思います。

まずは掃除から!

これを人任せにするのではなく、風水アドバイザーである私自身が一緒に行います。

・風水的に一番きれいになってほしい場所から
・家事代行的にその場所がキレイになる手法で
・家事代行スキルで今後散らからないためのコツも伝授
・風水的にその場所と相性の良い収納やインテリアを配置

最強じゃないですか??

引越しの風水アドバイスの際には、荷解きのお手伝いや初期収納のアドバイス、家電購入に関しての相談にまで乗れちゃいます!困っている人、開運したい人のお手伝いをまるっとできるのも魅力。

こんな人におすすめ

・風水やっても効かないと思っている
・興味はあるけど、片付ける暇がない
・物がいっぱいでこれ以上何も置けないし、移動もできない
・なんか最近運がよくないし、確かに部屋も汚い

上記のような人はお家をきれいにするだけで
すっごくきれいなお家で、物のないお家に住んでいる人よりも、ずっと多く運が上がるはずです!

家事代行風水で丸っと楽ちんに幸運を手繰り寄せましょう

 

最新情報をチェックしよう!